スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月12日

春くま

お子さんにもいろいろで体を動かす方が好き!

フラフープで英語で100回も数えられるのですicon

クラフトや絵が好き!

算数やパズルが好き!

無口なお子さん、おしゃべりなお子さん

勝気な性格、おっとりな性格

それぞれのお子さんの良さを伸ばしながら

世界共通の英語を学びやさしい思いやりのある

深みのある人になってほしいですよね。


春はくまも目をさましお散歩にでかけますicon  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年03月11日

ピアニカ

最近楽器に興味を持っていてピアニカ、ハーモニカ、レコーダー

などで簡単なチューリップ、大きな栗の木など

演奏の練習をしていますicon

カスタネット、タンバリン、マラカス

などあらゆる楽器で演奏遊び・・・

テレビの英語で遊ぼうの曲

何回も聞いているのでみんな

覚えていてみんなで歌っていますicon

3,4,5歳何回もテレビで聞いて

曲の歌詞を覚えてしまい歌う姿は

またまた感心させられますicon

何回聞いても耳で英語が聞けないと覚えられませんよね
  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年03月08日

国際大学

ここGLで言語、算数など学んでくれている

お子さん達・・・・どんな風に成長し

どんな大人になるのでしょうか?

すごーーく楽しみですねicon

先日2003年に出来た国際教養大学

の事が紹介されていました。

なんとこのご時勢に就職率100%

それを見ていてやはりこれからの

お子さん方は言語を学んでいき

言語を使って仕事、生活を楽しんで

いく時代はすぐそこまで・・いやすでに

始まっていると感じています。

不景気の今だからこそ力を地道に

付け蓄えておく必要がありますよ。
  


Posted by メープル at 12:27Comments(0)

2010年03月04日

雛おにぎり

雛まつりなので給食はおにぎりを作って

のりで着物を着せてみましたicon

みんな結構上手におにぎり

作ってくれました。雛あられも桜のかたちが

人気でした。大豆と魚肉ソーセージミネストローネ

公園ではつくしHorse tail を発見!!!

つくしは食べれるのよーーって伝えたら

もっと取りた~いと探してましたicon

もう春ですね
  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年03月03日

すてきな雛人形

すてきな雛人形が完成!!

なっなっんと2日間でMちゃんの

手作り雛人形が完成しましたicon

驚きです、屏風は梅、桜の花、蝶が舞っているし

両側のぼんぼりは粘土を小さくまるめて

お花を作りボンドで貼り付け

全て創作が大、大、大好きなMちゃん作

本当にすてきな手作り雛が出来上がり

感動してしまいました。Mちゃんが

全て考え自分で作ったのです、しかも

私達にCan you help me? と聞いてきて

ぼんぼりの花は小さい粘土をたくさん

丸めなくてはいけないのでCan you make this?

とお仕事もくれました
icon

ランチはもち入り巾着ポトフ、玄米おにぎり、

フルーツヨーグルト クッキー

クッキーもMちゃんはロボットを

作って楽しんで食べてましたicon



  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年03月01日

レモンケーキ

この前保護者からレモンケーキの差し入れがありました

レモンケーキと呼ばれているだけあって当然

レモンの皮がケーキに混ざって焼かれています

がひとりSちゃんはそれが口の中で触るらしく

皮だけ取り除いて食べていましたicon

でもレモンの皮にはビタミンCがたーーーーくさん

あって肌がきれいになり、白ーーーーくなる

んだよーーービタミンCは風邪にも

強いんだよーーーicon

と話をしたら・・デザートとして食べ終わった後

いきなり私の顔を見て見て私肌白くなった???

と聞いてきて笑えます

icon
  


Posted by メープル at 13:21Comments(0)

2010年02月27日

石ペイント

もうすぐひな祭り・・・

石を近くの公園で拾って来て

ひな人形をペイントして

みましたicon

Mちゃん、あんまり気に入らなかった

ようで・・持って帰ってくれませんでした
icon  


Posted by メープル at 10:00Comments(2)

2010年02月25日

算数

最近のお気に入りは算数・・・

白板にマーカーで算数問題を記入

なかなかすぐに解けないiconちゃん

は数字の下に丸を記入し

考えていまーーーす。

テーブルの上ではピーナッツ参上

10までの数の概念がわかり

簡単な足し算と引き算が

理解できればOK・・・

もちろん英語ででーーーーすよicon
  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年02月23日

登り棒

近くに小学校があるのでそちらのジャングルジムと登り棒で

運動をしましたよ・・

ジャングルジムはUの逆になっていて

カーブがあるのでMちゃんはなかなか

登れず・・・何度も挑戦して

やっと成功!!icon

何度も挑戦できる事がすばらしいです・・

粘り強いですよね。

でも登り棒ではかなり高くまで

登れましたicon
  


Posted by メープル at 16:12Comments(0)

2010年02月22日

ヨガ

ヨガというと大人対象のようなイメージが

日本にはありますが・・・・

体が柔らかい子供の頃から

ヨガを継続するとストレスを取り除く(精神面)事、

ガンを防ぐ体にする(健康面)事など

呼吸法も覚え精神的にも安定し

穏やかな1日を過ごす事ができますicon

精神が安定していないと健康も

保てませんよねicon

結構簡単そうですが・・・・おしりを床にぴったり

くっつけて両手を前に出しおでこを床にくっつける

ポーズはむずかしいですicon

が体の柔らかいお子さんは無理なく

出来るのですicon


  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年02月20日

木登り

日中日差しは暖かそうなんですが・・・・

まだまだ外の風は冷たいですよね

それでも公園、お散歩は毎日欠かさず

出かけていきますicon

想像力豊かに・・宝探し・・宝物はネックレス、ブレスレット、

ダイアモンドicon

いつもの公園には大分の鳥”めじろん”をたくさん発見!!

桜の花が見られるのも、もうすぐ、桜並木の横には

木登りが出来る木がたくさん並んでいてうれしーーーいですicon
  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年02月19日

ヨガ

インドからのコミュニケーターでヨガをしてみようと・・・

インドはお座りができる頃ママはヨガを子供に

教えるそうですよicon

これもママとのひとつのコミュニケーション

ですよね。

いろんなポーズがありますが体が柔らかい時に

継続していると年をとってもむずかしいポーズも

無理なく出来てしまいます。

うらやましーーーいですねicon
  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年02月17日

オリンピック


ランチを食べながら・・いつもわいわいいろんな話をしながら

なぜか・・Where are you from ? とお隣さんに・・Mちゃん・・

当然・・・ Im from Oita !?・・・・私にも同じ質問で 

I used live in Canada ・・・・・ ちょうどいい話題だと

Vancouver Olympic の話をすると・・・・・SKちゃん

I went to Baby Olympic ・・・・・・・・話が見えなかったのですが

Sコミュニケーターが笑いだし・・・・

3歳児まで参加できるOlymipic の事???大分である??

大分にも君達に関係するオリンピックがあるんだよねicon

笑えましたicon
  


Posted by メープル at 10:00Comments(1)

2010年02月16日

みんな先生



最近はみんなが先生で・・カードを使って、地図を使ってみんなを

相手に質問し、いわゆる学校ごっこの始まりですicon

・・・Im a teacher today とかわるがわる先生になって

いきますicon

数の概念はわかっていて10までの足し算、引き算は簡単!!

最近はみんなに算数文章問題(もちろん全て英語ですよ)

を出すと・・・いきなり両方の手の指を使って

文章問題の回答を考え始めます・・真っ先に答えを回答する事

にみんな必死に集中してくれます。

この光景はわくわくし楽しいですよicon
  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年02月15日

バレンタイン

今年のバレンタインはチョコをハートの形に流して銀、

色とりどりの砂糖飾りやナッツ、クラッカーなど

それぞれ自由に飾りつけ

お砂糖で出来た飾りもの・・・Can you eat this???

そしてチョコはOne for papa, One for mama 

とお持ち帰りも忘れません!


もちろん粘土もハートの作品でーーーす、

Mちゃん葉っぱの脈まで・・芸が細かい・・・・感心
icon
  


Posted by メープル at 10:00Comments(1)

2010年02月11日

スペル

通って2年になるSちゃんママの導きで最近簡単なセンテンス、

短い文を家で書くように心がけているようでicon

Sちゃんはママにスペルを聞くそうですicon

すごいですよねーーーー

大分で珍しく霧の天気・・Foggy・・イギリスの絵本で霧のストーリーを

思いだし、さっそく皆で読んだりします。

絵本読みはチャンスがあれば1週間に何回でも・・・・

でも最低1週間に1回は


最近は読みが得意なお友達があまり得意でない

お友達を助けて読んだりしていまーーーす。

こんな光景素敵ですよね
icon
  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年02月10日

雨の日

雨の日は傘をさし、長靴をはいて、お散歩に出かけるときもありますが・・・・
デザート作りになるときもありチョコ大福をつくってみましたicon
チョコをみんなで削り、溶かし、冷凍庫で固めている間にランチを
済ませ、大福の皮につぶ餡とチョコをつつんで・・いただきましたicon
初めての挑戦・・・ランチの後なのでみんな結構お腹いっぱい・・・

今日のランチ
大福食べれるかな?  


Posted by メープル at 10:00Comments(0)

2010年02月08日

ママと英語で遊ぼう!!

2月のお知らせ

ママと英語で遊ぼう!!
月曜日15、22日
木曜日18、25日


朝10時から12時まで
1家族2時間1千円
ママと2歳以下のお子さん
1日5家族まで



3月のお知らせ

ママと英語で遊ぼう!!
月曜日1,8,15
木曜日4,11,18


朝10時から12時
1家族2時間千円
ママと2歳以下のお子さん
1日5家族まで


要予約
お問い合わせ:nsgliskids07@gmail.com
ファクス 538-1813
  


Posted by メープル at 12:57Comments(0)

2010年02月06日

Long hair

今みんなで読んでいる絵本の中に Hair 

というタイトルがあり 中は 

Long hair, Short hair, Straight hair, Curly hair, No hair 

といろいろな髪の毛のことが書いてある本を読んでいるので

新聞紙を細長ーーーく、手で裂き Straight long hair 

変身してみました。

新聞紙を細くして、髪の毛を植えるときがicon

一番大変でしたが・・・・・

なんとか完成しました。

みんな nice long hair 気に入ってくれたようですicon

最近はYou look Cool !!  と ”Cool ”の使い方も覚えて来て・・・
これもすごーーーいですicon  


Posted by メープル at 10:00Comments(2)

2010年02月05日

手作り楽器

手作り好きなMちゃん、登園いきなり・・・・

ティシュの箱を取り出し、なにやら作り始め、

What are you doing? と聞くと・・・・

Mちゃんの口癖、Secret!!!!ok ・・・・

A rubber band please (輪ゴムちょうだい?)Here you are!! Thank you !!

じっと見守り、完成・・・・・Look !! What is this? と聞くと

A squid guiter (イカギター) この発想がユニークでしょ?icon 

Mちゃんにはいつも感心させられます。

それを見ていたSちゃん・・・・ペットボトル、紙コップ、箱を持ってきて

なにやら作り始め・・・すぐに完成!!! オリジナル楽器で音を楽しんでいました。

これもまたすごい・・icon

マラカスはどう?と提案・・・yes good idea と同感してくれて皆で製作

Sちゃん小さなどんぐりを目一杯、・・・これじゃ音がでないから少し減らそう・・言い終わらない

うちにどんぐりを半分に。

英語を聞いて瞬発的に行動が出来る・・
頭の中で翻訳をしていない・・

英語を聞いて英語で理解し英語で行動をする・・・・
すばらしい事です。


頭脳のシナプスが日本語なしで繋がっているのです。 
生涯の財産です。
  


Posted by メープル at 10:00Comments(1)